"当たり前"って案外怖い。
おはようございます☀
J'aimeは今日もマレーシアで
どうにかこうにか5時から弁当を拵えて
やっとゆっくりコーヒーを飲んでいます☕️
ブログを書く書くと言いながら、
結局なんだか暇なのに気持ちが忙しい?!
そんな感じで書けていませんでした💦
今日は先日感じた
" なるほど "
を一つシェアしようかなと。
マレーシアにきて中1の上の娘がインターナショナルスクールに通い始めました。
展望としては、ここから我が家は5年住むので
日本人学校は中学までしかないから
早めにインター行かせた方が
馴染めるかなって話。
日本でインターなんて、
芸能人かセレブしか通わせられない!
みたいな感覚ですが
こちらはインター天国です💡
選び放題かってくらいあります。
そんな我が家。
海外生活②度目。
私は個人的に留学も経験済。
海外生活。
慣れてると思うでしょ?w
私も思ってたよねw
でも。。。
子供の学校となると
話は全く別物でしたww
「あの連絡がまだ来ない!!」
「持ち物?!そんな急に言われても。。。!!」
そう。
絶賛洗礼を受けていますw
「これはここに置く」
「これはこの時にやる」
「1週間後の授業のために持ち物準備をする」
義務教育の中でそうやって育ってきた。
娘たちも、私たちも。
気づいたら受け身でいてれば
誰かが指示してくれてたみたい。
スクールライフとなると
めちゃくちゃ私、日本魂やん!
と気づき。
海外との大きなギャップに
気付いたのでした。
でもね、
逆に言うと、海外なんて
【言ったもん勝ち】
お淑やかに待っていても
何も向こうからは来てくれない。
それだけは備わっていたので、
結構毎日学校に質問などを
メールしていました。
でもふと、同じインターのお友達に言われた言葉で気づいたんです。
持ち物の場所とか
細かく全て指定されてたのは
日本だけで、
例えば持ち物なんかは
置けたらいいし、
みんなそんなに細かく育ってないから
なんでもいいんだよ✨
どこに入れたらいいとか
一つ一つ悩む必要はないよ✨
なんだか、「はっ‼️」としたんです。
そうだった。
長年の刷り込みで
" 当たり前 "
と思っていた事は
実はそうじゃないんだ。
そう言うふうに教えられたからなんだ💡
無意識レベルの当たり前って
案外気づかない物なんだね〜。
なんだか
パッと視界がひらけた感じがしました。
'' 当たり前"
って案外曲者www
インターが始まって毎日心配で
ハゲ散らかしそうだったけど(w)、
昨日寝る前に娘が一言。
「インターって楽しいよ。
朝会みたいにみんなが集まってた時
中々始まらないから
まだかなーって待ってたら
E君が適当にピアノを弾いて、
それだけでみんな拍手喝采だったよ👏
私もいつか弾いてみたいなぁ」
なるほど💡
これまた、
「我慢して待つ」
と言う当たり前。
いい意味で崩されそうな予感がしています。
ではでは、皆様長々とお付き合い頂き
ありがとうございました。
"当たり前"について
改めて考えたお話でした。
本日も素敵な一日を!!!
0コメント